コンセプトのような何か。

さて、コンセプト云々に関して指摘を受けたのでちょっと考えてみたのですが
うまくまとまりません。以下は考えながら書いたので読みにくくなってスミマセン。

今回、私がやってることは場所の確保と参加者のとりまとめくらいです。
#いや、これだけでも大変なんですよ。

私が内容に関して、あーしろ、こーしろといちいち指示は出しません。
もちろん、その時その時で発言することもありますし、
面白いと思った仕組みを試してみたりしてますが、あくまで一参加者としてです。

とはいっても、最初はみなさん慣れないと思うので、進行の管理や
Railsの簡単な解説くらいをやってます。
そのうち慣れてきたら、他の人にやってもらいたいな〜(強制じゃないですよ)

唯一、指示というか、参加者の皆様にお願いがあるのは、
いったいこの場で何がしたいのか?
それを参加する皆さん自身に考えていただきたいと思います。

状況を見渡して見ますと、

立ち位置の異なるひとたちが、忙しい中一つの場に集まっている。
Railsに興味を持っている人がいる。
ある程度Rails詳しい人もいる。
Railsはじめて!な人もいる。
何人かはノートPCを持っている。
ネットワークに繋がる環境にある。

などなど。そういった場に参加することでいった何ができるのか?
何をしたら自分の目的を果たせるのか?
そもそも自分の目的はなんなのか?

例えば、Rails本を買っても中々進まないのでだれかと一緒に取り組むことで進めたい人や、
普段、自己流で開発することが多いので、他のひとの開発方法に触れてみたい人や、
現場でRailsを導入したので実践的な知識が欲しい人やいろいろあると思います。

そして、その考えを表にだしながら、この場を自由に活用していただけたら
私も立ち上げた甲斐があります。


また、人によっては書籍やWeb上の情報で十分といった方もいますし、
むしろ、こういった集まりだと効率が悪いと感じるかもしれません。
どうもここで得るものはないと判断したらこっそりその場を離れるなり、
「この階層にいても、もう何の発見はないわ」とシボ姉さんのように
毅然と超構造体の上を目指すなりしていただければと思います。


あと、無償でこういった集まりにたいして、何かアヤシイ団体が
からんでそうで不安だったと冗談まじりにも指摘をうけましたので一応。

このワークショップは特定の政治、宗教団体等とは一切関係ありません。
Kanta個人が勝手に立ち上げて運営しています。
#ま、ここにかいても内容を保証できるわけではないですが。


そんなわけで(?)、今月あと3回実施する予定ですので、
引き続きRailsWorkShopをよろしくお願いします。