非公認(?)Rails勉強会@東京 Rails初学者ワークショップ

2007.02.20 追記

一回目の募集は終了しました。




Rails勉強会@東京ではRails初学者向けのセッションも開催されています。
今回、これとは別に平日の夜間に週一くらいで勉強会を実施したいと思います。
#実験的に2月末から始めて3月末まで4回くらいを目標。

実施に至っては色々と思うところあってのことですが、
何はともあれ一回目をやってみましょうということで先にアナウンスします。

参加対象者のおおよその目安

ネットの情報や書籍を参考にRails開発環境を作って
scaffoldを動かすところまで試している。
言語、規模を問わずソフトウェア作成の経験がある。
#あくまで目安です。興味はあるけど不安な点がある方はメール等でご相談ください。

定員

最初は5人くらいを想定しています。

実施場所

  • 山手線沿線を予定(参加者の希望から近い場所)
  • 貸し会議室、貸し教室を利用予定。
  • 場所の提供ができそうな方はご一報ください。

実施形態

参加者のレベルに応じて課題を決めて実際にコードを
書いて動作を確認したり、ソース、関連ドキュメントを読みます。
タイトルにワークショップという言葉をいれたのは
参加者同士が主体的に意見交換をして手を動かす実習形式を意識してのことです。
Railsに詳しい「先生」が授業をする講義形式ではないのでご注意ください。
運営全般に関してはKantaがサポートします。

持参物

  • ノートパソコン。
    • 最低参加者の半分が持参できれば良いですがこればかりは参加者次第です。

参加費用

  • 貸し会議室利用料などの実費(一人500円〜1000円位を予定)

参加方法

一回目の募集は終了しました。


次の項目、

  • お名前と読み方(ニックネーム等でもかまいませんが読める名前でお願いします)
  • Railsを学習する動機を簡単に。
  • 連絡用メールアドレス(必須)。
  • blog等公開可能な運営サイトがあれば、サイトのURL。
  • 参加可能な日にちと時間帯。
    • 一回目は、2/28, 3/1, 3/2, 3/6, 3/7, 3/8, 3/9から選択
    • 時間帯は19:30〜21:30を基準。参加者の都合により前後することもあります。
  • 参加しやすい最寄の駅。
  • ノートパソコンを持参できるか。

を記入したメールを下記アドレスまでご連絡ください。

  • kanta.kclab at gmail.com
    • ( at は@に置き換えください)

実際にやってみることで問題点がでてきたら、その都度対応していきます。
何か不備に気付きましたらご指摘ください。よろしくお願いいたします。

2007.02.20 追記


参加申し込みメールや会場提供の申し出、ありがとうございます。
後ほど各メールに対応しますのでしばらくお待ちください。
とり急ぎご連絡まで。


引き続き、参加者募集中です。

2007.02.20 追記2

応募ありがとうございました。

第一回目を2/28(水)に開催します。
場所は渋谷の予定です。


詳細が決まりましたらメールします。